matublog

カメラを中心にガジェットなど

MagSafe対応な三脚マウント

f:id:MATUBIZ:20220326220053j:plain 昨年iPhone 13 Proを購入しましたが、ありがたいことにカメラの性能、とくにムービーがよくてVLOGが捗ります。
MagSafe対応の三脚マウント、これのおかげでiPhoneでの歩き撮りや長秒露光が身近なものになりました。
(私の場合、11Proから13ProへのアップデートだったのでMagSafeの感動は大きいものでした)
MagSafe対応の三脚マウント、こちらを紹介しておきたいと思います。

筆頭はmoment製

f:id:MATUBIZ:20220326220046j:plain

MagSafe対応の三脚マウントですが、最初に出したのがmomentなので、moment製が筆頭になります。
momentからは以下三種が出ています。

  • landscape対応、コールドシューマウントあり
  • landscape & portrait対応、コールドシューマウントあり
  • landscape & portrait対応、コールドシューマウントなし

www.shopmoment.com

私はmoment製品のファンで、クーポンもいくつかもってたので3つとも買ってしまいましたが、どれかひとつということであれば、 landscape & portrait対応、コールドシューマウントあり をおすすめします。
コールドシューマウントは取り外しができるのですが、単品売りはしていないようなので、コールドシューマウントなしのモデルを買う意味がほとんどないからです。
またlandscapeのみのモデルだと、アイキャッチ画像のように手元がやや狭くハンドリングが悪いです。縦動画も面白いので、momentの三脚マウントを買う場合は是非landscape & portrait対応、コールドシューマウントありを選択しましょう。

ulanziのST-28

moment以外では、今年ulanziから発売されたST-28が日本国内でも購入できるのでおすすめです。
なんと、3/26現在、新生活セールの対象で安く買えるようなので是非!

こちらの製品は、1/4ネジで三脚に取り付けらるほか、なんとアルカスイスにも対応。コールドシューマウントもついていますし、穴に拡張バー(ulanzi pt-xx)をつければいろんなアクセサリがつけられるので、本格的な撮影にも向きそうです。さすが後発。

おまけ

私はiPhoneで歩き撮りをするときに、握りやすくするためShoulderpod H1というグリップとLeofoto MBH-19というミニ雲台を使用しています。
われながらなかなかシンデレラフィットしていると思うのですがいかがでしょうか笑

f:id:MATUBIZ:20220326220042j:plain

f:id:MATUBIZ:20220326220039j:plain

おわりに

Amazon新生活セールが行われていますが、消耗したケーブルなどを中心に必要なものを買っておこうと思います^^