体調を崩したり、仕事が忙しかったりで久々の更新となってしまいました(^^;
早速ですが、2021年4月に買ってよかったものをご紹介します。
1. CalDigit ドッキングステーション
メインで使用しているMacBook Pro 16"には、これまで5,000円前後のUSB-Cハブを使用していましたが、それが急遽壊れてしまい、ハブに接続しているデバイスがMacから認識できなくなりました。
サイズや仕様上ある程度仕方はないかもしれませんが、前々からUSB-Cハブがかなり熱を持つので不安視していましたので、「やっぱり・・・」という感じでした。
仕事で使用しているので、不安定では困るので各種レビューを参考にさせていただき、安心して使えそうなドッキングステーションを購入しました。
TS3 Plus | Thunderbolt 3 Dock – CalDigit
フロント、リアともポートが豊富で配置も良いので、すごく使いやすいです。
またこのドッキングステーションに接続した機器も安定して動いてくれていて、以前使っていたUSB-Cハブのように熱を持つこともないので、ここまでのところ安心して使えています。
ホストコンピュータとの接続は最大87W出力なので、MacBook Pro 16"(96W)にはフルスピード充電はできないですが、私の用途では問題ないかなと思います。
2. モンスターハンターライズ
3月に発売された人気シリーズの最新作。
昨年、家族用にNintendo Switchを4台買ったので、家族で一狩り行けたらなとずっと思っていましたが、4月にモンハンを4本購入し、ようやく実現しました(^ ^)
ソフトを家族分揃えるのもなかなか大変です(^^;
3. Wi-Fiルータ
昨年ISPをOCNからBIGLOBEに変更したのですが、通信速度の低下に悩まされていました。
結論から言うと、OCNのときはデフォルトでIPv6オプションが付いていたのですが、BIGLOBEに変更した際にIPv6オプションが付いていなくて、それを申し込んだら改善したのですが、その際接続デバイスの数に余裕があって、IPoEにも対応しているルータに変更しようとTP-LinkのAS73を購入しました。
結果、以前より速度は改善しました。また、メッシュにも対応しているので、同社のRE605Xも併せて買って、広く電波が行き渡るようにしました。

TP-Link WIFI 無線LAN 中継器 Wi-Fi6 対応 1201 + 574Mbps 11ax/ac/n/a/g/b APモード ギガ有線LANポート RE605X
- 発売日: 2020/11/12
- メディア: Personal Computers
おわりに
新型コロナの影響でリモートワークをはじめて1年が経ちました。
今後もこの生活は続くと思われますが、なんと体重が7kg増えてしまいました(^^;
運動不足を解消しないと。。。