コロナ禍で人と接する機会が極端に減っていますが、今年も桜は満開に咲き、そこに集う人々がありました。
この日はありがたいことに快晴だったので、満開の桜と青空のコントラストが綺麗でした。
私は花粉症なのでこの時期はいつもマスクが欠かせませんでしたが、今はマスクをしていない人を探す方が難しいですね。
また花見をできるような春が訪れるでしょうか。
春といえば、入学の季節でもあり、桜をバックに制服やランドセルをおろして記念撮影するご家庭が多く見受けられました。ご入学おめでとうございます。
そういえば、うちの娘も4月から小学生だ。。
最近はほとんどの写真を富士フイルムのカメラのフィルムシミュレーション「クラシックネガ」で撮っていますが、赤はパートカラーのように映えるのでついつい赤い被写体を探してしまいます。
おわりに
今回の写真もFUJIFILM X-E4といつも持ち歩いているFUJIFILM X100Vで撮ってきました。X-E4の方は XF56mmF1.2 R APDを付けっぱなしでした。 天気が崩れそうとのことで、次に桜を撮るときにはハイアングルで撮ることになるかもしれませんが、もう少し桜を見上げる日が続くと良いですね。