おおげさなタイトルすみません(^^;;
SNSを見ていると、X-E4かX100Vかみたいな話題が多かったので、私なら、、、ということでエントリします。
両機とも私は使用していますが、どちらか1台選べと言われたら、即 X100V と回答します。
カメラとして比べると、わりとコンセプトも機能も近い両機だとは思いますが、
X100Vについているレンズは、オンリーワンだからです。
描写もそうですが、最大撮影倍率ですかね。 0.25倍 です。
Xシリーズの単焦点レンズは、実はあまり寄れるものがなく、X100Vの0.25倍という最大撮影倍率は、
等倍のXF80mm、ハーフマクロのXF60mmの次点に位置するものです。
X100Vの最大撮影倍率は、デジタルテレコンの機能を使うとさらにアップします。これは50mm。
これは70mmです。(クロップすれば、、、云々はあるかもしれませんが、デジタルテレコンはクロップではないので)
おわりに
私の場合は、メインの被写体が小さい子どもなので、1本のレンズで寄ったり離れたりできたほうがありがたいです。
クロップすれば云々は、たしかにあるのですが、寄りで撮ったか引きで撮ったかは、将来子どもの記憶には大きな差がでるような気がします。(気がするだけかもしれません笑)
XF16mmF1.4は寄ってよし、引いてよしのレンズかと思いますが、X100Vに比べて大きく、重くなってしまうんですよね。