lens
ほしいZレンズを妄想したときに、2番目に欲しいとしていた NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S を数日間試す機会を得ました。 結局のところ買わないことにしたのですが、それによって1番目に欲しいとしていた NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S の欲しさに拍車がか…
ほしいZレンズを妄想していたら、居ても立っても居られないという感情に陥り、馴染みの店に連絡したら2.0xテレコンが残りひとつで次いつ入荷するかわからないというので、思いがけずmy new gear...しました。 半導体不足の影響でZ9は次回2022年末と言われて…
フジXマウントからニコンZマウントに変えて1ヶ月が経ちました。 Zのレンズは噂通り素晴らしいものが多く、今後どんなレンズを手にしてみたいか妄想してみることにします。 1. NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 最も欲しいなあと思うのは、重いけれど大三元から…
2021年5月買ってよかったものをご紹介します。 1. XF18mm F1.4 R WR LM blog.matu.biz 富士フイルムから先月発売された単焦点レンズ。 最近なかなか写真を撮りにいけていないのですが、X-E4に付けっぱなしにしています。 線画細くクリアな画を出してくれる印…
fujifilm-x.com 4月15日、「FUJIFILM XF18mmF1.4 R LM WR」が発表されました。発売日は5月27日だそうです。 スペックの近しいレンズも既に存在するので、悩まれる方が多いと思います。私も悩みに悩んだあげく予約しました。 発表に対する所感 キャッチコピー…
やや遅くなってしまいましたが、2021年3月に買ってよかったものをご紹介します。 1. ブレイブリーデフォルトⅡ ブレイブリーデフォルトII -Switch発売日: 2021/02/26メディア: Video Game まず最初はこのブログとしては異例なんですがゲームから。 ふと、最近…
今月3月18日に発売になった「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」。 購入しまだ機会は少ないのですが、このレンズを使用して撮った作例のご紹介です。 軽い! このレンズの売りは、35mm判換算107-457mm相当の焦点距離をカバーしているにもかかわらず、580gの軽さ…
FUJIFILM X-E4用にと考えていたレンズ、 GEEKSTER 35S 35mm f1.1 が、タイより届きました。 名前の通り、35mm判換算50mm強の画角にF1.1の明るさを備えるマニュアルフォーカスレンズ、もちろんXマウント用です。 かなり派手な黄色の箱に入って到着。 https://…